秋は抜け毛が増える!? 季節の変わり目は薄毛・抜け毛も要注意!
蒸し暑かった夏から涼しい日の多くなる秋へと、季節は変わりつつあります。寝苦しかった夏の夜に比べて、涼しさの増す秋の夜は眠りも深くなり、通勤・通学のつらさもかなり変わってくるでしょう。そのようにいいことづくめのように思える秋の到来ですが、気になるのが薄毛・抜け毛との関係です。
というのも、「秋になるとどうも抜け毛が増えている気がする……」と思う方が少なくありません。薄毛・抜け毛と季節には関係があるのでしょうか。
薄毛・抜け毛を正しく理解するために、季節との関係に注目してみましょう。
秋は抜け毛が増える季節!?
「秋になると抜け毛が増えるって本当?」「髪が抜けやすい季節なんてあるの?」――答えはYESです。そして、その季節は、一般的に「夏の終わりから秋にかけて」とされています。
それはどうしてなのでしょうか。
夏に受けたダメージの影響
まず挙げられるのが、夏の暑い時期に受けたダメージの影響というものです。夏場の紫外線は非常に強く、その直撃を受ける頭皮や毛髪のダメージも相当なものでしょう。かいた汗や皮脂の汚れが落としきれずにたまってしまっていたこともあるかもしれません。
また、暑さを乗り切るために冷たい飲み物をたくさんとったり、エアコンの効いた環境で長時間過ごしたり、夏バテしてしまったり……暑さによる生活のさまざまな乱れは、思う以上に体にダメージを残しているものです。そうしたダメージは、頭皮や毛髪にも無関係ではありません。
頭皮や毛髪に必要な栄養分が行き渡らなければ、髪の発毛や育毛が妨げられてしまいます。そうなれば、抜け毛が増えてしまうというわけです。
季節の変わり目で体調を崩しやすい
秋に限らず、季節の変わり目は体調にさまざまな影響を与えます。季節の変わり目で体調を崩すという方は少なくないでしょう。その影響が髪に及んでも不思議はありません。
特に近年の猛暑から秋への移り変わりは、不安定な気候も相まって、気温や湿度などの環境ががらっと変わります。そうした変化についていけずに自律神経が乱れてしまったりストレスをためてしまうと、髪には悪影響です。
夏のダメージから回復しよう
つまり、秋の薄毛・抜け毛を防ぐには、夏のダメージから回復することが非常に大切です。そのためには、どのようなことをすればいいのか考え、そして取り組まなければなりません。
よく食べる
まずは栄養バランスのいい食事を心がけて体を立て直し、髪にまで栄養を行き渡らせやすい環境を整えましょう。そのうえで、髪に必要なタンパク質を摂取することを意識します。なぜなら、髪は主にタンパク質で構成されているためです。
さらに細かくいうと、タンパク質をつくり出すアミノ酸のうち、体内で合成できない必須アミノ酸は食事からとるしかありません。場合によってはサプリメントで補充するという方法も。
入浴してよく眠る
ダメージからの回復に必要なのは睡眠です。すこやかな睡眠を得ることで、体に成長ホルモンが分泌され、髪の発毛・育毛にもいい影響を与えます。
また、睡眠の前には、浴槽にゆっくり浸かってリラックスする時間をもつようにしましょう。入浴によって体もあたたまりますし、副交感神経の働きも高まって入眠効果もさらにアップが見込めます。
よく動く
スポーツの秋といいますが、運動は髪にも好影響をもたらします。髪へ必要な栄養を届けるには、栄養を含んだ血液を頭皮へ流さなければなりません。そのためには、血流をよくして毛根へ栄養をきちんと供給できる体制を整える必要があるのです。
ストレッチやウォーキングなどを定期的に続けて、血行を促すようにしましょう。
本格的に治療を考えるならカウンセリングへ
こうしてみていくと、秋の薄毛・抜け毛対策も特別なものではなく、健康にいい生活をすることが大切だとわかります。「なんだ、そんなことか」と思うかもしれませんが、髪を生やす体という“土壌”は生活習慣の積み重ねでできるもの。環境がいいものでなければ、いくら高価な薬を使っても、薄毛・抜け毛が画期的に改善するということはなかなかありません。
ただし、生活習慣をいいものにしても、それだけで薄毛・抜け毛が改善しないこともあるというのも事実です。一時的な症状ではなく薄毛・抜け毛が心配になった方や、症状が進行しているのではないかと気になった場合は、本格的に医療機関での治療を検討すべきでしょう。
薄毛・抜け毛の治療というと、「高額なのではないか」「本当に効果があるのか」といった不安を感じる方も多いことと思います。まずはクリニックなどの医療機関でカウンセリングを受け、専門医の診察を受けたうえで、そうした疑問についても相談してみてくださいね。
おわりに
若いころは「こんなの何でもない」と思うような抜け毛でも、30代や40代になると髪のボリュームやコシの状態が気になってきて、ちょっとした抜け毛の増量が心配につながってしまうことがあります。気になる悩みを放置すると、薄毛・抜け毛が進行してしまったり、ストレスで症状が加速してしまうことも。
生活習慣の改善を心がけながら、一度専門医のカウンセリングを受けてみると、解決への道筋が広がるかもしれませんよ。
関連する記事
2017.10.26
永久脱毛は本当に「永久」に生えない?ヒゲのレーザー脱毛体験談から学ぶ永久脱毛
脱毛は、女性だけでなく、最近は男性もとり入れる方が増えてきています。男性に人気の脱毛部位は、何といってもヒゲです。 ...
2017.10.26
青ヒゲの悩みから解放されたい方必読!青ヒゲの原因と対策を知って、キレイな肌を手に入れよう!
あごや鼻の下のヒゲそりあとが青くみえてしまう青ヒゲは、毎日きちんと剃っていても目立ってしまいがちです。青ヒゲがあるだけで...
2017.10.26
濃いヒゲを薄くできる?自分でできる対策から医療脱毛まである濃いヒゲ対策まとめ
ヒゲは男性らしさの象徴とされることもありますが、現代の日本においては濃すぎるヒゲはマイナスイメージにつながりがちです。毎...
2017.10.26
理想のもみあげを手に入れたいとお悩みの方へ!もみあげの薄毛を改善する方法
もみあげはヘアスタイルのなかでも目立つ部分であり、印象を大きく左右する部位の一つでもあります。もみあげを太めに残してワイ...
2017.10.26
肩こり・腰痛・肥満で悩んでいる方必見!流行の運動で体を動かして体の悩みを解消しよう
「開脚ストレッチ」という運動を聞いたことがあるでしょうか。 最近は、180度開脚を目指して股関節のストレッチする「...