薄毛・抜け毛の悩みを感じたときが、ライフスタイルを振り返るとき! 薄毛・抜け毛とライフスタイルの関係

01


「髪が薄くなってきた気がする」「最近抜け毛が増えた」……そんなふうに感じたら、自分自身のライフスタイルを振り返ってみましょう。

いけないとわかっていながらも、よくない生活習慣が根付いてしまっていませんか?「食事が不規則になっている」「いつも睡眠不足」「たばこの本数が増えた」などの生活習慣が、もしかしたら薄毛や抜け毛を引き起こしているかもしれません。

薄毛・抜け毛と生活習慣は、密接に関係しています。薄毛や抜け毛を予防したり進行を食い止めるには、薄毛・抜け毛とライフスタイルの関係を理解して、正しい生活習慣を身につけましょう。

ライフスタイルと薄毛・抜けには関係がある

男性の脱毛症には、男性型脱毛症(AGA)をはじめ、壮年性脱毛症、円形脱毛症、脂漏性脱毛症、粃糠(ひこう)性脱毛症などさまざまな種類があります。そして、その原因も、男性ホルモンの影響や加齢、皮脂の過剰分泌など、複数の要因が絡み合っており複雑です。

そうした原因となる要素を生み出すのは、日々の生活習慣が関係していることもとてもたくさんあります。たとえば、睡眠不足やバランスの悪い食事は、新陳代謝を低下させ、毛髪の正常な発毛・育毛の妨げになってしまいがちです。

過度の喫煙は血行を阻害してしまい、頭皮に必要な栄養が届きにくくなってしまうことにつながります。頭髪の洗浄を疎かにしていると、皮脂や汚れが毛穴を防いでしまいますし、雑菌の繁殖の温床となってしまうでしょう。

また、ストレスの影響も見逃せません。強いストレスを受け、それを解消できずにためこんでしまうと、自律神経が乱れてしまいます。自律神経の乱れは体の至るところに影響しますが、頭髪も例外ではありません。

薄毛・抜け毛を防ぐにはライフスタイルの見直しも必要

このように、生活習慣の一つひとつが薄毛・抜け毛につながる原因となり得ると考えられます。ほかにも、体質的なものなども原因になることがあり、生活環境を改善すれば薄毛・抜け毛を食い止められるとは限りません。しかし、髪が正常に生える“土壌”を整えるためにも、生活習慣の見直しを考えるのが望ましいでしょう。

食生活は、発毛や育毛に不可欠となる栄養素をきちんと摂取できるように、バランスのいい食事を心がけることが大切です。脂こってりの肉やジャンクフードなど、脂質や塩分の多い食事は、ビタミンやミネラルなどの栄養素をあまりとれませんし、脂の酸化が細胞の老化にもつながってしまいます。気分転換の飲酒・喫煙も、適度な量をキープしましょう。

そして、ストレスの対策です。ストレスは薄毛・抜け毛だけでなく、体全体や精神的にも影響の大きい要素です。ストレスをゼロにすることは難しいかもしれませんが、受けてしまったストレスは早めに解消を。睡眠もストレス解消になるといわれており、健康上も欠かせません。体をきちんと休ませて回復と成長を促すためにも、睡眠時間はコンスタントに確保するようにしましょう。

02

大切なライフスタイルを邪魔しない治療もある

それでも薄毛・抜け毛が気になるようであれば、クリニックなどの医療機関で治療を受けるという選択肢を考えましょう。生活習慣の改善で完全に食い止めくれなかったとしても、そのことで発毛・育毛を行いやすい環境が整えられていれば、治療効果もより高めることができ、決して無駄にはなりません。

薄毛・抜け毛の治療にはいろいろな方法があり、個人個人の状態に適した治療があります。

代表的な治療方法は薬の服用ですが、この場合は副作用の可能性に注意が必要です。なかには、勃起不全や性欲減退といった副作用を伴うものもあり、治療が生活に影響を与えてしまうこともあります。また、毛髪を移植する植毛治療は手術で組織を埋め込むため、通常の生活に戻るまでに数日程度の時間を要するケースもあるでしょう。

薄毛・抜け毛治療は大切なことですが、忙しいビジネスパーソンの場合は、治療と並行して通常の生活も送ることも大切です。医療の進歩にともなってそのような治療も開発されていますので、クリニックでカウンセリングを受け、治療を相談してみましょう。

近年注目されている「HARG(ハーグ)療法」という治療方法では、HARGカクテルと呼ばれる薬剤を頭の皮膚に直接注入して細胞を強く刺激し、発毛・育毛を総合的に促進する効果が期待できます。この治療は数カ月から半年の間、数回通うことになりますが、1回ごとの時間はごく短時間です。手術ではなく注射やレーザーなどを用いて行われ、傷などが残ることもありません。

おわりに

日頃の生活習慣は、なんとなくよくないなと思っていても、日々の忙しさにとりまぎれ、なかなか見直したり改善したりといったことが難しいものです。そうしたなかで、薄毛・抜け毛の悩みを感じたときというのは、もしかしたら生活習慣に何らかの黄色信号や赤信号が灯っているときなのかもしれません。

そういうタイミングを「ライフスタイルの見直しどき」としてとらえ、生活習慣の見直しや、その後の治療についてもいろいろ考えてみる機会としてとらえてみましょう。生活習慣の改善はいろいろな健康の土壌になり、髪の脱毛・抜け毛予防の強い味方となるはずです。

関連する記事

01

2017.10.26

永久脱毛は本当に「永久」に生えない?ヒゲのレーザー脱毛体験談から学ぶ永久脱毛

脱毛は、女性だけでなく、最近は男性もとり入れる方が増えてきています。男性に人気の脱毛部位は、何といってもヒゲです。 ...

続きを読む

2017.10.26

青ヒゲの悩みから解放されたい方必読!青ヒゲの原因と対策を知って、キレイな肌を手に入れよう!

あごや鼻の下のヒゲそりあとが青くみえてしまう青ヒゲは、毎日きちんと剃っていても目立ってしまいがちです。青ヒゲがあるだけで...

続きを読む

01

2017.10.26

濃いヒゲを薄くできる?自分でできる対策から医療脱毛まである濃いヒゲ対策まとめ

ヒゲは男性らしさの象徴とされることもありますが、現代の日本においては濃すぎるヒゲはマイナスイメージにつながりがちです。毎...

続きを読む

01

2017.10.26

理想のもみあげを手に入れたいとお悩みの方へ!もみあげの薄毛を改善する方法

もみあげはヘアスタイルのなかでも目立つ部分であり、印象を大きく左右する部位の一つでもあります。もみあげを太めに残してワイ...

続きを読む

01

2017.10.26

肩こり・腰痛・肥満で悩んでいる方必見!流行の運動で体を動かして体の悩みを解消しよう

「開脚ストレッチ」という運動を聞いたことがあるでしょうか。 最近は、180度開脚を目指して股関節のストレッチする「...

続きを読む